  | 
        JIS A 5308に規定されていない生コンクリートを建築に使用する時は、国土交通大臣の認定が必要です。  
        主に高強度コンクリートやCFTコンクリートを生コン工場が製造する場合が該当します。 
        当社は過去2件の国土交通大臣認定(共同申請)の実績を参考に実験を行い、高強度コンクリートの単独申請を行いました。 
        平成29年12月22日付けで MCON-3866を取得しました。  
        これによって共同認定で必要な新たな実験が不要になり、タイムリーな出荷が可能になりました。 
        
          
            
              | 認定番号 | 
              MCON-3866 | 
             
            
              | 認定日 | 
              平成29年12月22日 | 
             
            
              | 評価機関 | 
              一般財団法人 日本建築総合試験所 | 
             
            
              | 適用範囲 | 
              圧縮強度の基準値(設計基準強度)が39N/mm2以上60N/mm2以下で、かつ、指定強度が45N/mm2を超える高強度コンクリート  | 
             
            
              | セメント | 
              普通ポルトランドセメント | 
             
            
              | 製造者 | 
              秋田生コンクリート株式会社 | 
             
          
         
         |